
長谷寺に行く 上
この日曜日は久しぶりに長谷寺に行ってきた。 同じ市内…車で20分とかからない距離で、おまけに通勤でその前を毎日往復しているというのに、...
この日曜日は久しぶりに長谷寺に行ってきた。 同じ市内…車で20分とかからない距離で、おまけに通勤でその前を毎日往復しているというのに、...
先週は更新を怠ってしまった。別に忙しかったとか、体調が悪かったとかではない。気がついたら月曜日になっていたに過ぎない。ただ、月曜日からはちょ...
それはそれはずいぶんと昔のこと… 大和がまだ湖だった頃のことじゃ。ある日のこと、どんな理由かは知らんが、その湖の西の岸辺の当麻たいまの辺り...
私の住む家は、大和平野の東の端っこ、三輪山の麓にあるのだが、先週の週末はゆえあってその西の端っこである三郷町まで行ってきた。「ゆえあって」な...
先週のこと、久々に10月10日にあった「体育の日」今日「スポーツの日」と呼ぶようになったのだそうだが、私はそんなのは認めない。昼食を済ませた...
昨日は、雨模様でどこかに出かけるにしてもちょいと面倒くさくなるような日今日もそうだがであったが、ちょいとお出かけをしてきた。雨模様でもそう差...
脳みその老化防止のために、自らに義務付けている毎週末のブログの更新を、先週は怠ってしまった。というよりは忘れていた。気がついたら、水曜日にな...
私の世代の人間は、さだまさしという人の歌う歌を耳にすることは少なくはなかったかと思う。さだまさしの熱心な聞き手ではなかった私でさえ口ずさむこ...
富山は高岡の地に高岡市万葉歴史館という施設がある。一度は行ってみたいと思いながら、なかなか行けないままでいる場所である。その万葉歴史館内を本...
しかし…である…(続く) なんて、思わせぶりな言い方で先週は話を終わっていた。先週は、 先の大戦の際に京都・奈良と言った古都が空襲を免れ...